qa.judge-hub.com

2025/08/18 22:31

先日、友人の結婚式に出席しました。

友人の思いやりや優しさを感じるとても良い式で幸せに満ち溢れたひとときでした。
それに、「幸せ」のお手伝いを少しばかりさせていただいたのです。

数か月前、結婚式のプチギフトとしてドリップバッグを作りたいとお話しを受けました。
大切な友人の晴れ舞台。そんな日の記念になるならと二つ返事で引き受けました。

引き受けたとはいえ、デザインは決まっておらず。
とりあえずはネットで「ブライダルコーヒーギフト」検索!
ん~、シンプルに名前を入れたものからおしゃれな写真やイラストを活用したもの等、様々。さらに迷う。笑

友人の要望を踏まえ、
・スタンプ
・温かみのあるもの
・シンプル
この3つを軸にしました。

私個人の見解ですが、「温かみ」って、日本っぽいなと思います。表現しにくいけれど、肌で感じるもの。飲食店においても、味の前に店員さんやお店の雰囲気など、肌で感じるものが味に影響してくると思っています。
まごころ込めて、丹精に作り上げる。こころが「温かみ」を生み出すと。

そんな温かみを表現する日本っぽさを入れ込み、シンプルに、スタンプを活用したもの。
何パターンか試作品を作り、依頼してくれた友人に相談しながら、納得のデザインで完成させることができました。

初めての試みでしたが、結婚式という晴れ舞台に私のコーヒーを選んでくれた友人に感謝です。
幸せなひと時の一助となれたことに。
結婚式に出席された方々にも伝わっていただけたら幸いです。


みなさんも
結婚式や誕生日、記念日などにオリジナルデザインのドリップコーヒーをプレゼントしてみませんか?
きっと、「温かみ」を生み、「こころ」が届くギフトになると思います。